制御工学ブログ

制御工学の研究者を20年やっている国立大学教員が制御工学の基礎から専門まで広く説明します。記事内では、動画やMATLABコードを交えながらわかりやすく解説する方針です。制御工学チャンネル(YouTube,動画ポータル)を運営しています。

高知工科大学で開催されたSICE FES 2024への参加

8/23初稿、8/24、26、28、29、30、31、9/11追記

高知工科大学にて計測自動制御学会の会議SICE FES 2024が開催されます。参加したときの様子などをこちらの記事でまとめていきます。SICE FESは、今年からの名称で、これまではSICE Annual Conferenceでした。FES内にSICE Annual Conferenceが併設されるような形です。

SICE FESのページはこちらです。

SICE2024

本ブログ記事は、8月27日~30日の間にも追記していく予定です。

事前準備

参加予定

以下の制御工学勉強会への参加を予定しています。

発表はなしなので、参加のみです。松永研学生の発表もあります。

C. Mori, K. Okuzono, N. Matsunaga: Toward a Safe Steering of Personal Vehicle with Intention Detection System Using Mixed Reality and Steady State Visual Evoked Potentials SICE FES 2024 Program | Wednesday August 28, 2024

K. Azetsu, A. Budiyanto, N. Matsunaga: Fast Transfer Learning Using Scaled Dot Product Attention for Formation Change of Transport Robots SICE FES 2024 Program | Thursday August 29, 2024 (papercept.net)

KeyNote Speechとして、熊大の水本先生によるプレゼンがあります。27日14:15 -  14:45

Title: Adaptive and Predictive Control, and Their Application to Engine Control and Energy Management Strategy

Ikuro Mizumoto, Kumamoto University

宿は、27-30で取っています。また、電車で熊本から高知まで移動する予定でいます。

 

スペシャルプログラムは以下のリンクです。

https://sice.jp/siceac/sice2024/sp01.html

 

*SICE FES 2024特別講演(8月29日 13:30-14:30)(高知県立県民文化ホール

1.講演者:ヨビノリたくみ氏

2.タイトル:知っています,人類が.

教育系YouTuberのヨビノリさんの講演です。登録者115万人の巨大チャンネル。過去に動画ポータルへの動画掲載に関してメールのやりとりをした際には、ものすごく丁寧な方の印象を受けました。

www.youtube.com

1.SICE FES 2024のFES OS(8月28日(初日)10:40-12:10)(高知工科大学

A101室(高知工科大学永国寺キャンパス教育研究棟1F)
知の饗宴1:次世代の研究者が育ち,持続的に発展する研究と社会のあり方とは

2.オーガナイザー:奥田悠太

5.内容:

①話題提供:株式会社LabBase 板倉 朋宏,三菱電機 佐藤 智典,東京工業大学 三平 満司
②パネルディスカッション:大学研究者,企業研究者それぞれの立場を踏まえたパネルディスカッション

1.SICE FES 2024のFES OS(8月28日(水)の 14:50−17:05)(高知工科大学

A101室(高知工科大学永国寺キャンパス教育研究棟1F)
知の饗宴2:物理と数学を結ぶ計測と制御:Kitamorism
 ー単なる数学の応用と工学との違いをみつけようー

2.オーガナイザー:大須賀公一,足立修一

5.内容:
(1) 14:50~14:55 水先案内人のご挨拶:新 誠一(電気通信大学
(2) 14:55~16:30 話題提供(一人10分程度)
  江木紀彦(元 千代田化工建設):本郷は北森酒場で現場談義
  本多 敏(慶應義塾大学):北森先生って計測の先生だったの?
  山本 透(広島大学):たかがPID,されどPID
  小河守正(前アズビル,元三菱ケミカル):北森先生との出会い,学び,そして考究
  橋本芳宏(名古屋工業大学):北森法は哲学だ!
  田中ひろみ(SICE):推し活☆ 北森先生
  大須賀公一(大阪大学):制御は研究室で起きているんじゃない! 現場で起きているんだ!
  足立修一(慶應義塾大学):Intellectual honesty
(3) 16:30~17:00 鼎談
  新 誠一(電気通信大学),延山英沢(九州工業大学),瀬部 昇(九州工業大学
(4) 17:00~17:05 むすび 
  大須賀公一(大阪大学

今年お亡くなりになられた北森先生の関連記事はいくつか書いています。

 

blog.control-theory.com

blog.control-theory.com

1.SICE_FES_2024のFES_OS(8月29日(木)の10:20-12:05)(高知工科大学

A101室(高知工科大学永国寺キャンパス教育研究棟1F)
  知の饗宴3:制御理論の未来への橋渡し

2.オーガナイザー:岡宏一

5.内容(一人20分程度)

(1) 三平満司(東京工業大学):非線形制御:特殊ケースと一般化のはざまで
(2) 大須賀公一(大阪大学):適応制御から陰陽制御へ
(3) 藤田政之(金沢工業大学):システム制御をアップデートする!
(4) 足立修一(慶應義塾大学):システム同定に始まり,いまだにシステム同定
(5) 杉江俊治(大阪大学):ロバスト制御からモデリングまで

1.SICE_FES_2024のFES_OS(8月30日(金)の10:20-12:20)(高知工科大学

A101室(高知工科大学永国寺キャンパス教育研究棟1F)
  知の饗宴4:制御学を哲学してみる?

2.オーガナイザー:足立修一,大須賀公一

①講演:岩内章太郎(豊橋技術科学大学

②対談:哲学者(岩内章太郎)×制御学者(大須賀公一)=何が生まれる?

郷土料理

ChatGPTに高知の郷土料理を聞きました。

ChatGPTに聞いた。高知の郷土料理

カツオのたたき、青のりの天ぷらは是非食べてみたいところです。

高知工科大学から近い、「ひろめ市場」のリンクです。色んな店が並んでいます。

お店のご紹介|ひろめ市場 (hirome.co.jp)

楽しみです。

 

クリアファイル

新しく作成したクリアファイルですが、誰かに配ることを想定して20部くらいもっていこうと思います。

blog.control-theory.com

台風

2024/8/23現在、台風10号の上陸懸念があり、高知県がかなり中心近くとの予想がありますので注視していく必要があるでしょう。

台風情報 - 日本気象協会 tenki.jp

2024/8/24 9時:中心気圧980hPaです。少し日本上陸が遅くなる予想に修正?

2024/8/26 かなり変わってきた模様。SICE FESに行くという意味では大丈夫そうですが、注視が必要なのは変わりません。

 

2024年8月27日

SICE FESの会場に到着したとき、最初に見えたのは旗でした。入口が凝ってて良いです。こういうのは結構好きだったりします。

熊本→高知

四国に入るとアンパンマン列車が。

会議のワークショップに途中参加し、徳島大池田先生のシステム同定の話を聴講しました。その後、ウェルカムレセプションへ

西村先生、中村先生とひろめ市場へ、その後、池崎先生と中村研学生さんと別の店へも行きました。鰹のたたきはうまかったし、それだけでなく、作ってるところが迫力ありました。

2024年8月28日

学会2日目で午前は、東工大の三平先生がパネルディスカッションをされるセッションに参加しました。

 

午後は、北森先生の追悼セッションに参加しました。

恩師の池田先生にお会いしました。池田先生は、18:15-の制御工学勉強会にも参加されて、久しぶりに色々と話しができました。クリアファイルも渡せました。

勉強会は面白かったです。めちゃ盛り上がってました。池田先生もよい評価をされていました。

その後、西村先生、南先生、槇田先生と明神丸に行きました。

台風が心配です。とりあえず、家に電話で状況確認した感じです。

2024年8月29日

午前中は、制御界の大御所の先生方の講演がありました。 

修士、博士のテーマの一部は、時間軸状態制御を利用していたので、三平先生の話は懐かしく聞いていました。

午後はヨビノリさんの講演を聞いてきました。オンラインという形式でしたが、楽しめました。質疑応答を聞いていても頭の回転が速く柔軟な印象を受けました。

さて、明日帰る予定ですが、新幹線が動きません。延泊の手続きをします。

南先生受賞(祝)

以下はバンケットの様子

そのあと、ひろめ市場(4度目)

今後どうしていくかみたいな話だけでなく、研究の話もしました。

2024年8月30日

全線運休ということで本日熊本に帰れないことは確定しました。

高知駅に、情報収集に行ってばったり広島大学の田中先生にお会いしたので、昼で明神丸に行きました。

午前午後と、本来会期中でしたが、中止となったため、籠って書類作成をしていました。JRに運行状況確認しにいき、ついでに入場券で中に入りました。

運休で無人の駅構内

動く模型電車(アンパンマン

路線図

5時には、同じく籠っていた人たちと会って研究の話をしました。

夜はカツオが品切れということでカツオ以外で飯

何度も行ったひろめ市場は休み

刺身

 

延泊2024年8月31日

延泊後、31日も特急は運休となりました。

JR高知にて

急遽、飛行機で帰ることにし、残り数席で何とか福岡行きに乗れることになりました。8時20分に決めて8時50分の空港行きバスに乗り、予約と決済をして土産を買って10時30分発の飛行機搭乗でバタバタしてました。西村先生と行った際、バスでは宇都宮大の平田先生と、空港では佐賀大の佐藤先生とお会いしました。

空港へ

福岡着

西村先生と飯(鳥まぶし)

延泊の事務処理を月曜スムーズにするために大学に行って長旅は終了です。疲れました。充実した1週間でした。

追記

SICE FESの終了報告(大須賀先生のYouTube

youtu.be

 

 

 

 

今回の特別プログラムは、制御理論屋として充実していました。SICEの年次大会という意味では計測・システムインテグレーションとそれぞれの部門との交流イベントになっても面白いかもしれません。(しかし、そうなると実行委員会がめちゃ大変になるかもしれません。)

とにかく、参加してよかったです。