制御工学ブログ

制御工学の研究者を20年やっている国立大学教員が制御工学の基礎から専門まで広く説明します。記事内では、動画やMATLABコードを交えながらわかりやすく解説する方針です。制御工学チャンネル(YouTube,動画ポータル)を運営しています。

周期時変システムに対する数理モデル化

周期時変システムの数理モデリングに関する論文がIEEE ACCESSに掲載されました。論文タイトルは、「Cyclic Reformulation Based System Identification for Periodically Time-varying Systems」です。著者4名の論文になります。 オープンアクセス誌ですので、ぜひ読んでください。

 

論文リンク:Cyclic Reformulation Based System Identification for Periodically Time-varying Systems

 

周期時変システムでは、周期分のパラメータを求める必要があり、線形時不変システムに比べてそのモデル導出が難しくなります。そこを、時不変化手法の一種である、「サイクリング」を用いることで既存の部分空間法を適用できるようにし、さらに、特殊な行列Sを定義したことによって見通し良く元のシステムを(座標変換を使って)求めることに成功しました。

 

サイクリングについては以下の動画で説明しています。

youtu.be

今回、論文掲載の後で熊本大学からプレスリリースも出しております。

 

プレスリリース:

周期時変システムの数理モデル化に関する基礎理論の構築 | 熊本大学